おだひでのぶ

おだひでのぶ
おだひでのぶ【織田秀信】
(1580-1605) 安土桃山時代の武将。 幼名, 三法師。 信忠の長男, 信長の孫。 清洲会議で織田家の後嗣となる。 関ヶ原の戦いで西軍に属し, 敗れて高野山に入る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”